オチョオチョご紹介
お酒を飲んで、歌って、踊って、楽しい時間を過ごしましょう!
今までフィリピンパブに行った事が無い初めての方、色々なフィリピンパブへよく行かれるベテランの方も大歓迎!リーズナブルな価格で日常を忘れてお楽しみいただけるフィリピンパブです! 大阪のミナミ(難波・心斎橋)エリアのカワイイ女の子が集まる人気フィリピンラウンジ!お酒やカラオケが好きなお客様大歓迎!!


Customer System
基本料金・Basic charge 60分/¥5,000
ボトルキープ・Free time(Keep bottle) ¥10,000
指名料金・Nomination fee ¥2,000
同伴料(20:30迄に御入店)・Douhan ¥5,000
Card tax 10%

Otso-Otso
- LOUNGE -
- HOURS -
- LOCATION -
大崎市中央区宗右衛門町2−31日宝キャリアプラザ4F
06-6213-6212
月曜日〜土曜日 8時〜

フィリピンの豆知識
歴史的に日本との関わりは深く、東京からマニラまで約4時間、日本最西端の与那国島からフィリピン最北のイアミ島の間はわずか480kmしか離れておらず、時差も1時間しかありません。
豊かな大自然と素朴であたたかな人々の笑顔。フィリピンは1年を通して気温・湿度の高い熱帯モンスーン型気候で、年平均気温は26?27℃。
雨期(6?11月)と乾期(12?5月)がありますが、地域差があり、セブでは1年を通して明確な雨期はありません。
服装は日本の夏ものでOKですが、冷房対策の長袖シャツがあると安心。
ルソン島北部のバギオやバナウエは標高が1,500mあり、朝・夕は冷え込むのでセーターやカーディガンの用意が必要です。
フィリピンでは英語がよく通じますが、フィリピン人同士の会話では公用語であるタガログ語が使われます。
挨拶程度でも旅行者がタガログ語を知っていると、とても喜んでもらえます。
「おはよう、こんにちは」などのあいさつや、「ありがとう」などのお礼は、最後に『po -ポ』をつけると丁寧な言い方になります。
Excuse me. I'm sorry. Nice to meet you.などは、英語で言うのが一般的なようです。